★診察時間の変更★
2024年7月1日より診察時間を一部変更致します。
詳しくは「診察時間」ページをご参照ください。

◆2024年度インフルエンザワクチン接種について◆

2024年度インフルエンザワクチン接種10月1日より開始します。

★当院は医師会に加入していないため、足立区の小児インフルエンザ助成対象ではありません。
 よって小児(高校生以下)の接種は基本出来ません。

当院で接種する事も可能ですがその際は全額自己負担していただきます。
 あらかじめご了承下さい。

●料 金●。
    大人・小人ともに 
¥3,500-/1回分
   小児(1歳~2歳) 
¥2,500-/1回分
 
 区より郵送された予診票をお持ちの方は受付へご提出願います。
 
●受付時間●
 診察開始から診察終了の1時間前までとなりますのでご了承ください
 また時間内に予診票の記入も済ませて頂くようにお願いします。
※窓口での受付・オンラインでの受付いずれの場合にも、
 1時間前までにご本人様がお越し頂けない場合にはお断りする事もございます。
 診察時間の変更に伴い、接種受付時間も変更しております。下記をご確認下さい。

●接種の受付時間●
 
平日 9:00~12:00 15:00~17:55
  土 9:00~11:00 13:00~13:55
  日 9:00~10:55

●妊娠中の方●
 添加剤(チロメサール)の入っていないものは製造されなくなりました。
 当院では、14週目以降の方が接種対象となり、
 事前に産婦人科医の了承が必要です。(書面不要)

●未成年の接種について●
 当院では、小学生以下のお子様の接種は保護者同伴が必要です。
 中学生~17歳までの方は保護者同伴でない場合は
 保護者署名の予診票・当院指定の同意書が必要となりますので、
 接種前の来院が必要です。
 
※当院で接種する場合は区の助成は使用出来ません。

●注意事項●
 13歳未満の方は原則2回接種となります。
 (1回目接種から2~4週間の間に2回目を接種)

 当院では、1歳未満の方の接種は行っておりません。
 また当日の体調やワクチンの在庫状況により接種が出来ない事もあります。

★インフルエンザ・コロナ検査をご希望の方★
発症からお時間が経っていない場合は、検査が出来ない場合がございます。
検査結果が出るまでお時間がかかる場合あるため、検査の受付は診察終了30分前までとさせて頂いております。

コロナPCR検査に関しては外部委託のため即日結果が出ません。
検査件数が多い場合は、2.3日かかる場合もございます。
あらかじめご了承下さい。

★診察券再発行について★
2023年 5月22日(月)より、原価高騰のため診察券の再発行の際
100円徴収致します。
また診察券の持参がない場合、診察の順番が後になる場合もあります。


★会計について★
当院の会計は現金のみの対応となっております。
クレジットカード等のキャッシュレスには対応しておりませんので、
あらかじめ現金のご用意をお願いいたします。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

★駐車場につきまして★

2階は従業員専用となっております。
西友の駐車場(3階)は利用可能です。60分無料です。

★スギ舌下治療初回について★

開始薬である『シダキュア®スギ花粉舌下錠 2,000JAU』の供給が追いつかず,近隣薬局に入荷がない状況です。
そのため、現在スギ舌下免疫療法の開始は一時中止させて頂きます。
(薬局に在庫がある場合のみ初回初回受付する場合もございます。)
既にスギ舌下免疫療法を開始されている方の継続治療に関しては今のところ問題はございませんのでご安心ください。
また、ダニ舌下免疫療法の開始に関しては今まで通り診察終了時間の1時間半前までにご来院いただけましたら当日開始することが可能です。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。


★当院で満たす施設基準及び加算について★

〇明細書発行体制等加算
領収書の発行の際に、個別の診療報酬の分かる明細書を発行しています。
そのため、明細書発行体制等加算を算定させていただきます。
明細書の発行を希望されない方は会計窓口にてその旨をお伝えください。

〇一般名処方加算
当院では後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく
薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも、
患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。
一般名処方とは、お薬の商品名ではなくお薬の有効成分を処方せんに記載することです。

〇医療情報取得加算
当院はオンライン資格確認の導入医療機関です。
オンライン資格確認とは、健康保険証と紐づけされたマイナンバーカード(マイナ保険証)または健康保険証を使用して、医療機関に設置された専用端末よりオンラインで保険証の資格情報を確認することができる制度です。

また、マイナ保険証を利用していただくと、他の医療機関で処方された薬剤情報や特定検診の情報をオンラインで確認することも可能です。診療に必要となる正確な情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めます。

オンライン資格確認や薬剤情報等の提供に同意される場合は、診察前に専用端末より同意確認の操作をお願いいたします。
当制度の導入医療機関では初診時に『医療情報取得加算』が算定されます。

正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証のご利用にご協力をお願いいたします。

マイナ保険証を利用される方   1点加算
マイナ保険証を利用されない方 3点加算



★日曜日の担当医について★



2024年11月の日曜日担当医
 

3日 院長・雪野
10日 院長・赤羽
17日 岡本・・山口(裕)
24日 院長・松延

☆11月のお休み☆

休診日
11/4(月)・11/23(土)はお休みとなります。


◇2024年12月の日曜日担当医

1日 院長・雪野
8日 院長・山口(裕)
15日 岡本・赤羽
22日 院長・松延
29日 院長・山口(裕)

☆12月のお休み☆

休診日
12/30(月)・12/31(火)はお休みとなります。

 

低被爆CT(コーンビームCT)を導入しました


低被爆CT(コーンビームCT)を導入しました。
平成28年7月、耳鼻科用CT(コーンビームCT)を導入しました。
当院のCTの被爆量は、0.04~0.09mSv(ミリシーベルト)です。
頭部を撮影する通常のヘリカルCTの被ばく線量は1.8~3mSvですので、30分の1程の被爆量です。
また、頭部正面の単純レントゲン1枚で0.12mSvです。通常鼻の単純レントゲンでは3方向から3枚撮りますので0.36mSvとなります。コーンビームCTで鼻を検査した方が単純レントゲンの1/3以下の被爆量ですみます。



 

時間を要する検査・処置につきまして

時間のかかる検査・処置は、遅く来られますと出来ないことがありますので、ご注意お願いいたします。

目安につきましては次をクリックしてください。。

検査・処置の目安


 

ページトップに戻る